コーチングって何?① ~生きるために頑張るチカラを引き出すこと~

こんにちは。

何でも話せるパーソナルコーチ。右田(みぎた)です🙂

頑張る



1.生きるための頑張るチカラ

日々、仕事や家事、雑事に追われ、流れる毎日。
友人関係や家族関係にも気を使い、何か趣味も広げて、いつも頑張っている。
本当におつかれさまです。
あなたは、間違いなく、頑張っています。

思いもよらぬできごと、想定外の事態に巻き込まれ、
渦中で思い悩んでいる。何をどうしたら良いのか分からない。
本当におつかれさまです。
あなたは、間違いなく、頑張っています。


「頑張んなきゃ」自分に言い聞かせて、元気をふり絞ってませんか。
モチベーションを上げるために、頑張っている状態。。。。ちょっと矛盾してますよね。

こんな「いつも」が続くのか、、、と思うと、、、気分も萎えちゃいますよね。



でもね、今日はちょっと立ち止まって考えてみましょう。


あなたが今の環境に足を踏み入れた日のことを思い出してみましょう。
この道を選んだ時、この道に進むと決めたときでもいいでしょう。
どんな気持ちでしたか。

熟慮した方もいるでしょう。直感でピンときて決めた方もいるでしょう。
そして踏み出した一歩。
勇気ある決断だったと思います。
その決断によって今の自分がある。自分を褒めてあげましょう。

それから、これまで積み重ねてきた毎日。ものすごいエネルギーですよね。




ちょっと周りを見てみましょう。
どんな人がいますか。

人それぞれ、あなたと同じように、自分の道を決めて、自分の道を歩んでいる。
あなたと同じです。

私たち一人ひとりには、生きるために頑張るチカラが備わっているんですね。


2.コーチングとは

長くなってしまいましたが、

「コーチング」とは、
クライアントのパフォーマンス向上のために、対話によって対象者を勇気づけ、「気づき」を引き出し、「自発的行動」を促すコミュニケーションスキル。(銀座コーチングスクール)と定義されます。

また、クライアントに軸足をおけば、本人が”ヤリタイ”ことをやり、”ナリタイ”自分になるための”行動”を促すコミュニケーションの技術。と表現することができます。


まとめると、

クライアントの自己実現のため、本当の自分を発見しそれを叶えるために自発的行動を促すコミュニケーションの技術ということができるでしょう。



私たちコーチはコーチングをとおしてあなたの自己実現や目標達成を目指して、ともに伴走します。

あなたのこれまでの経験や体験、蓄えた能力やリソースの中から「気づき」を発見し、本当にやりたいコト、なりたい自分を見つけていきます。「生きるための頑張るチカラ」を自分のやりたいコトのために使っていきましょう。

自分のためなんだもん。
きっと楽しいに違いない。
実現のためのプロセスは、きっとゆたかな時間、心満たされるひとときとなるでしょう。

なりたい自分に近づいたら、どんな景色が見えるのでしょうね😉



生きるために頑張るチカラを引き出すこと。これが私たちコーチの役割だと思っています🙂



「あなたに、心満たされる豊かな毎日を」



それではまた。




同じカテゴリー(コーチングについて)の記事
未来のタネを蒔こう
未来のタネを蒔こう(2024-01-28 16:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。